2014年08月15日
てるてる坊主頼だのみ

明日はいよいよ待ちにまった

準備万端...たぶん(笑)。ただ、気象庁予報によると...
向こう一週間は、沖縄本島地方と先島諸島は、気圧の谷や湿った気流の影
響で雲が広がりやすく、期間のはじめは、先島諸島では雨の降る日があるで
しょう。大東島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
いいなぁ~大東島、晴れていて。高気圧カモ~ン

今回は1泊2日のショートキャンプなので、
時間を有効に使うためにできるだけ事前に準備をしました。
まず、お昼にはキャンプ地に着いてテントを設営。
すでに調理済みのバターチキンカレー(ziplock)をいただく予定です。
ご飯は飯ごうで炊きます。
BBQに使用する野菜もカット済み。
手間をかけず、持ち帰るゴミもできるだけ減らしたかったので、こんな↓感じです。
マンゴープリンも作りました。セロリとお手製ディップ。2日の朝の朝食は富山の親戚からいただいた氷見うどんに半熟卵と三つ葉をのせていただきます。今からワクワクします。

そしてこれが↓、キッチン用品。今回は別にカセットコンロを持っていきます。

コンパクトにまとめることができました。とりあえずこんな感じです。

安全第一で行ってきま~す。
<お知らせ>
9月20日・21日(土・日):瞑想ワークショップin 沖縄
※秋分の日の前の瞑想ワークショップになります。
秋分/春分の日は単に物理的に日中と夜中の長さが同じになるだけでなく、
スピリチュアルな重要性も持っています。崇高なスピリチュアルな世界にアクセスしやすくなる時といわれています。そんな貴重な日の前に行われる瞑想ワークショップです。多くの方の参加をお待ちしております。
併せて9月19日(金)ガラクタ整理講演会in沖縄
9月13日・14日(土・日)瞑想ワークショップin東京
も参加者募集しています。お待ちしていま~す。
今年も225日経過
Posted by 富元 祥子 at 14:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。