2014年10月15日

悲しみ→怒り→フォース(力)

悲しみ→怒り→フォース(力)

今日は私の、あるパターンについて気づきがあったので、
そのことについて書きます。

それは*クワイヤーでのこと
(*クワイヤーについては後日お話したいと思います。)

私は自分のとある感情についてシェアをしました。
それは私が恋愛で上手くいかなくなったときによく起こる感情です。

まず始めに出てくるのはとにかく悲しいうわーんです。
その悲しい気持ちをひたすら感じていきます。それを最初に感じたときまで遡っていったりと、そうすると少しずつ気持ちが変化していきます。悲しい思いと同時に「もうこんな思いをするのは嫌だぁーっ」と自分が閉じていくのがわかります。

パンダ「その嫌だーっていう気持ちには、誰かに裏切られた感じなのか、誰かを恨むような感情があったりするのか?どういう感じがするのか」と尋ねられたので
今度は「嫌だっー」と閉じていく自分にフォーカスしていきます。

すると「誰かに対しての感情というよりも、何でこうなるんだろう? 
自分の何がいけないんんだろう?っていう気持ち...」
クマノミ「何でいつもこうなのと自分を責める気持ち」と私。

パンダ 「じゃぁ、その自分を責める気持ちがなかったとしたら、どんな感じになる?」

「自分の何がいけないんだろう?」という自分を責める方ではなく
「嫌だーっ!なんでこうなるんだろう?」という感情にフォーカスしていくと

クマノミ 「なんかイッライッラ怒りする」
パンダ 「そのイライラする気持ちにフォーカスしてみて」
クマノミ 「......怒りだ。怒りが湧き上がってくるアップ
パンダ 「誰に対しての怒り?」
クマノミ 「...しいていえば〇〇かな。でも、その状況についてというか世の中の全て...もっというと”神様(宇宙)”そんなものに怒っている感じ。」
パンダ 「その怒りをただ感じて。怒りに身をまかせて...」
クマノミ 「......」「あ~ぁ、涙が出るくらい怒りを感じる...」
パンダ 「うん。怒りを抑えたりせずにそのまま感じて」

涙が頬をつたうのを感じながらお腹の怒りがどんどん広がっていいきます。
怒りを感じることに恐れを感じたり、罪悪感を感じたりしないで、とにかく”怒り”を感じていきます。”怒る”ことに「自分の身を明け渡す」というと、なんとなく伝わるでしょうか?

すると”怒り”の背後に、”怒り”の深ぁいところにForce(フォース=力)を感じました。怒りも感じるのですが、だんだんと、そのフォース(力)が広がっていきます。
猛々しいフォースです。冒頭のゴジラの雄叫びのように力強いフォース。
おおおおおーっ

しだいに穏やかさが訪れ、
その穏やかさとまだあるフォースの余韻をしばらく感じてました。

続きはまた明日...

瞑想教室ヒミツ参加者お待ちしております。

今年も288日経過












Posted by 富元 祥子 at 23:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。