2014年05月02日

幻の鳥?!

眠っているヤンバルクイナ
眠っているヤンバルクイナ posted by (C)野鳥大好き

昨日、友人に一言お礼を言うつもりで電話をかけたところ
2時間も話し込んでしましまいました。
普段、電話で話す場合、
長くても5分くらいなので稀にみる長~~電話でした。

電話の相手はかれこれ10年以上の付き合いになる友人Mさん。
共通の友人を介して知り合ったのですが、
私も彼女も”海に潜る”ことが大好きで、夏になるとよく一緒に‟潜り”にいきます。

彼女はすでに先週シュノーケリングに行ったようですが、まだ冷たかったそうです。
そりゃ、そうでしょう。私は梅雨が明ける頃、本格的に海活をはじめます。
それはさておき、なかなかいないんですよ、一緒に海に潜ってくれる友人て。
貴重な”海女”友です。

その彼女、超ド級に面白いんです。ニコニコニコニコピース
それというのも、彼女の身の周りで起こる出来事が
「え~っびっくり!! そんなことあるの!?」とびっくりすることばかり。

かなり大変な出来事も中にはあるんですが
いったん、彼女がその出来事について話し始めると笑いの渦に飲み込まれてしまいます。本人はいたって真面目に話しているのですが、可笑しくて可笑しくて。

数年前に、対向車線をはみ出して走行してきた車と正面衝突事故、
という大参事にみまわれたことがありました。
その結果、彼女の車は廃車になるほどの強い衝撃を受けたのですが、
奇跡的にも彼女自身は無傷でした。
その後しばらくは、運転をすることに恐怖をおぼえることもあったようです。
それくらい大変な事故でした。

その時のことを彼女が話すのですが、
不謹慎にも思わず何度も笑ってしまいました。今でも思い出し笑いをするほどです。

そしてある時は、台風の雨が彼女の住むアパートに入ってしまい、
部屋が20㎝くらい浸水しているではありませんか?! 
普通あります!? こんなことって。
そうとう悲惨な状況にも関わらず、彼女がとった行動はまず水着に着替えて
マスクとシュノーケルを装着。そして水をかき出す。
その模様を携帯画面で見ながら話を聞くのですが、腹がよじれるほど笑いました。

ある時は、「ショウコさん、うちのアパートにヤンバルクイナが出たとー」と言うので
「そんなことある訳ないでしょ、きっと見間違いよ~」というと
「写真撮ったけん、見てー」というので見ると、「ん~‼ ホントだねぇ」
赤い脚に、赤いくちばしをした黒い鳥がアパートの手すりに乗っているではありませんか。その姿、見れば見るほどヤンバルクイナにそっくり!!
しかし、彼女の住むアパートは沖縄市高原にあるのです。
それこそ山原(国頭村)に行ったとしても、
なかなか目にすることのできない鳥が、なぜここに?
実はその日の夕方、沖縄市にある動物園からヤンバルクイナが逃げ出したという
ニュースがあったのです。「え~~っ!! アレがそうだったの?」と
未だにあの鳥がヤンバルクイナだったかどうかは定かではありませんが、
とにかく彼女の身の回りには珍事件が起こるのです。 

ちなみに私たちは彼女の住むアパートのことを「ワケ有り荘」と呼んでいました(笑)
ワケありな物件に住む、ワケありな住人が巻き起こす何とも奇妙な珍事件の数々。
ドラマのような出来事に何度楽しませてもらったことか。

心境の変化にともなって、彼女は引っ越しをし今はそのアパートには
住んでいませんが、今でもよく「ワケ有り荘」の思い出話に花が咲きます。

「引き寄せの法則」なんて本がありましたが、
どんなに大変なことでも笑いに変える彼女自身の何かが、
面白いことを引き寄せているのだと、彼女の話を聞くたびに思います。

そんな愉快な彼女との会話が弾みすぎ、
長電話になった理由もこれで納得でしょう。

瞑想教室 ただいま参加者募集中!!

今年も122日経過

幻の鳥?!



Posted by 富元 祥子 at 12:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。