2014年02月27日
次回"瞑想教室"うりずんの季節にスタートします

これまで2回の瞑想教室を終えたわけですが、
参加者の皆さんから「瞑想をはじめてよかった」と感想を聞くたびに
「もっともっと瞑想を広めていきたい」
「もっともっとカジュアルに瞑想をはじめてほしいなぁ」
「もっともっと瞑想を身近なものとして暮らしの中に取り入れてほしいなぁ」
と思うのです。
さぁ~
瞑想に興味のある方、心を落ち着かせて静かな時間を感じたい方、
瞑想はするものの、なかなか毎日続けられないとお悩みの方など
経験の有無は問いませんので、初心者の方でもぜひお越しください。
水曜日と日曜日のクラスになります。
お仕事の都合または急用で参加が難しい場合に限って、
その週内であれば水曜・日曜どちらでも参加することができます。
その際はご連絡お願いします。
Third Eye meditation(第3の目の瞑想)は一朝一夕でその効果が得られるものではありません。体験教室はおこなっておりませんのでご了承ください。
【 那覇教室 】
日 時:5月7日スタート毎週水曜日午後 19時~21 時
5月7日,14日,21日,28日/6月4日,11日,15日,18日,25日の全8回。
場 所:てぃるる/3階和室ゆうな(那覇市西3-11-1:男女共同参画センター)
【北中城教室】
日 時:5月11日スタート 毎週日曜日 午前10時~12時
5月11日,18日,25日/6月1日,8日,15日,22日,29日の全8回。
※5月11日/6月8日は17:30~19:30
場 所:あやかりの杜/
(北中城村字騎射場1214番地)
1.講 師:富元 祥子
2.目 的:この教室ではThird Eye(*第3の目)を目覚めさせ、活性化していくこと
で深い瞑想の空間へと入っていきます。第3の目を通して、自分の奥深
くを感じることにより、新たな視点で物事を見ることができるようになりま
す。外見から得られる情報だけではなく、物事や自分の本質に気づく機
会を得られます。 身の廻りに起こる物事1つ1つを変えることはできませ
んが、得られる経験は変えられます。
そして何より自分の軸が、よりしっかりしてくるのを感じられることと思い
ます。
3.内 容:瞑想時の呼吸方法にはじまり、第3の目を覚ます練習、そしてそれを
活性化していく方法を学びます。第3の目を活性化させることでより深
い瞑想を体験することができます。日常生活にも役立つ、第3の目の利
用方法や、自分の“気”を感じる練習、第3の目を通して“見る(感じる)”
練習、“鼻うがい(ネテイ)”の仕方、**アースラインを見分けるダウジング
方法などです。もちろん、毎回しっかり瞑想は行います。
*第3の目:練習することにより感じられるようになります。
**アースライン:大地から生じ、人体に悪影響を及ぼすとされる。
参考文献:Samuel Sagan著 'Awakening the Thierd Eye'
4.参加費:全8回 20,000円(一括払い、もしくは2回分割払いになります。)
※以前この瞑想教室に参加された方は全8回8,000円で参加できます。
※参加費の払い戻しについては原則お返しできません。
但し、転勤、転居、病気等、やむ得ない事情と当方が判断した場合に
限り払い戻し致します。
5.必要なもの:座布団、クッション、飲料水、筆記用具
6.注意点:①過去3年間に麻薬を摂取したことのある方はご遠慮ください。
②瞑想は一朝一夕でその効果が得られるものではありません。
毎回少しずつ、みなさんご自身の深いところへ入っていくため、
8回の講座を継続的に参加される意欲のある方、5分でもいい
ので毎日瞑想を行う意欲のあることも重要です。
7.申込方法:①お名前
②ご連絡先(念のため連絡のとれる電話番号もお願いします。)
③受講希望教室(那覇もしくは北中城)
④参加動機
⑤過去3年間の麻薬摂取の有無
についてお書きの上、左上の瞑想教室等申し込みメール
(メッセージを送る)までメールをお送りください。
折り返しご連絡いたします。
*なお、連絡先は必ずパソコンメールを受け取れるメールアドレスを
ご記入いただくようお願いいたします。
Posted by 富元 祥子 at 23:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。