2013年11月28日
Oil pulling(オイル プリング) ってご存知ですか?

先日、オーストラリアの知人の書き込みでオイルプリングなるものを知りました。
その書き込みというのは、
「朝からずっと偏頭痛があって、Oil pullingをしたらすスッカリ良くなったわ!!
それから毎朝オイルプリングをしているの」
というものでした。
Oil pulling

その友人にオイルプリングについて詳しく聞かせてと頼むと、これがまた実に簡単。
まず、朝起きて何もお腹に入れない状態でおこないます。(※水も飲まない)
歯磨きはしてもいいみたい。
1.(オーガニックならどんなオイルでも良いそうですが)セサミオイルもしくは
サンフラワーオイルをテーブルスプーン一杯ほど口に含みます。
2.そして、マウスウオッシュをするような感じでお口をモグモグと動かします。
(オイルと唾液を口の中で混ぜ合わせる感じ。)
3.20分経ったら、吐き出します。
顎が痛くなる場合は強くやり過ぎているので、リラックスして行います。
4.吐き出されたオイルがミルクのように白くなっていればオッケーだそうです。
※オイルには口内から吸い出された毒素がいっぱいなので

くれぐれも飲み込まないように。
実は昨夜から偏頭痛があり、一晩眠れば治るだろうと思っていたのですが、
今朝になっても、右のこめかみがキリキリと痛み、よっぽど痛み止めを飲もうかと
思いましたが、ふと、オイルプリングのことを思い出し半信半疑でやってみました。
1度目あまり効果なし...
友人からのメールを読み直し(どうやら間違っていたみたい)、再度挑戦。
2度目のオイルプリングをし終えてから30分ほどで、こめかみの痛みがほぼ
解消されました。少しだけ重い感じは残ったものの、痛みはほとんど感じられ
ませんでした(驚)
そこで、いろいろとネットでオイルプリングについて調べてみると...
オイルプリングはアーユルベーダの健康法のひとつで、
口内から体内の毒素を排出するデトックス効果があるそうです。
口臭・歯周病・虫歯・歯肉炎になどの口内の病気の予防や
歯のホワイトニング効果もあるそうです。
不思議なのは、偏頭痛・関節炎など、一見すると口とは関係のない
慢性的な疾患にまで効果があると言われているそうです。
そして、あの道端ジェシカさんも実践してる!そうです

私は慢性的な関節炎を患って久しいので、しばらくオイルプリング続けてみます。
皆さんもぜひ、オイルプリングCheck it outしてみてください。
Posted by 富元 祥子 at 00:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。