2013年10月17日
満月前の瞑想教室初日

昨日、瞑想教室初日を迎えました。
夜7時からという、瞑想にはやや遅い時間かとは思いますが
週末になかなか習い事の時間を取れない方、
また仕事帰りに通える時間帯に設けたいという思いで、こう決めました。
瞑想をはじめようと思った動機は、みなさんそれぞれでしたが、
共通していたのは、自分の健康や精神面は自らで整えていきたい
という思いからではないかなぁと感じました。
私はというと、最初はやや緊張気味でしたが、
参加した方が心を傾けて聞いてくださっているのを感じるにつれ、
ノッてきまして(笑)...アッという間の2時間でした。
今回、那覇教室として利用させていただいている施設は、
わりと静かな場所に建っていると思うのですが、
昨日は外から若者の騒ぎ声がしていたので、
少し心配していたのですが、クラスが進むにつれ、
いよいよ瞑想をはじめる時には
静かな時間の中、瞑想することができたので安心しました。
教室初日の瞑想ということもあり、
静かな空間のもとリラックスした気分で瞑想をして欲しかったからです。
今月は土曜日に満月を迎えますが、
実は満月が近づいてくる日は、瞑想を始めるには良い日だとされています。
しかし、こういうことに囚われる必要は全くありません。
最も重要なことは「思い立ったが吉日」カレンダーを気にして待つよりも、
いつやるの? 今でしょ (一度使ってみたかった笑)
今回はたまたまそうだったということです。
那覇教室に参加いただいている半数の方は瞑想未経験者の方ですが、
最後におこなった瞑想は、ホントに静寂な時間だったと感じています。
初日でこれだけのクオリティーなら、
10回を終える頃にはどこまで遠くに行けるんだろうとワクワクしています。
それも、毎日の瞑想の積み重ねがあってこそではありますが、
皆さんならできるだろうなと感じました。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
全力で瞑想教室に取り組むこと、今はそれが私の人生だと思っています。
さぁ、次は土曜日の北中城教室です。
どんな瞑想教室になるのか楽しみです。
By the way…
今日木曜日は*クワイア―の日、(詳しくは“カラスのご神託”をご覧ください)
クワイア―をしている最中にまた聞こえてきました。カーッカーッ
このカラス、なぜかクワイア―の最中にしかやってきません。
なんだか「頑張れよ」と背中を押されているようで励みになっています。
瞑想教室

Posted by 富元 祥子 at 14:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。