What a small world!!

富元 祥子

2014年08月11日 13:48


昨日、はじめてパドルボードのイベントに参加してきました。
パドルボードどはサーフボードのような板に乗ってオールで漕ぎ進むスポーツです。

ボードの上に立ってバランスを保ちながらオールを漕ぐのが難しい
私が今回参加したイベントはfunイベントだったのですが、一応レース形式。
初心者にもかかわらず勝ちを意識し、より安定感のある膝立で目指すポイントまでなんとか漕ぎきり、みごと優勝。
2度目のレースは立ち漕ぎで参加し、ビリでした(笑)

朝7時半に受付とあったのですが、
このイベントを企画していたのが県内在住のハワイアンの方々。

時間通りになかなか始まらないことを「うちなぁ~タイム」と言いますが、
ハワイも同じでHawaian Timeというそうです。

実際にレースが始まったのは9時前。
でも誰一人慌てることもなく、のんびりと日曜の朝を楽しんでいました。

今回、私がこのイベントに参加するキッカケが面白いのですが
私の友人Aさんが1月ほど前にバケーションで行ったハワイにいたく魅了され、
今後ハワイ移住も念頭にハワイのことを色々知りたいということだったので、
私の知人で15年間ハワイに住み、
4年前に沖縄に戻ってきたSさんを紹介しようと思いつきました。

双方のスケジュールを調整したところ、
Sさんがボランティアでお手伝いするという、
このパドルボードイベントに私とAさんも参加することに決定。

1チーム3名の男女混合チーム、男性が一人足りません。
そこでAさんの友人のアメリカ人男性Dさんが加わることに。

そして、当日お互いに顔を合わすことになったのですが
驚いたことに、みんな繋がっていたんです。

Sさん←私→Aさん→Dさん→Sさん

Sさんはヨガのインストラクターもされているのですが
そのスタジオにDさんが通っているというのです。
What a small world!!
世の中、どこで繋がっているの!!悪いことはできませんね(笑)

初めて会うのに、リラックスしてお話することができのは
”友達の友達は皆友達だ” だからでしょうか。


<お知らせ>
9月20日・21日(土・日):瞑想ワークショップin 沖縄
※秋分の日の前の瞑想ワークショップになります。
秋分/春分の日は単に物理的に日中と夜中の長さが同じになるだけでなく、
スピリチュアルな重要性も持っています。崇高なスピリチュアルな世界にアクセスしやすくなる時といわれています。そんな貴重な日の前に行われる瞑想ワークショップです。多くの方の参加をお待ちしております。
併せて9月19日(金)ガラクタ整理講演会in沖縄
9月13日・14日(土・日)瞑想ワークショップin東京
も参加者募集しています。お待ちしていま~す。

今年も221日経過