8月に帰国してから、ずっと行きたいと思っていたのですが
やっと昨日行ってきました。それは私の行きつけの温泉、
ジスタス浦添の3階にある施設「浦添の湯」。
地下1560mからくみ上げた天然海水の温泉です。
約800万年前の地殻変動によりとじこめられた海水を楽しめます。
海水ですのでしょっぱいです、
真水よりも浮力があるので油断すると身体が浮いてしまいます(笑)
以前、この温泉のすぐ近くのアパートに住んでおり、
アパートには浴槽がなかったため、よくここを利用していました。
なんといっても、この温泉の良いところは
源泉かけ流し、しかも加水加温循環一切無し
掘削自噴の湧出量は毎分1170リットルもあるとういうことです。
熱いお風呂が好きな私には嬉しい、水温チョイ高め。
源泉の温度は54℃らしいですが、
さすがに浴槽のお湯はそんなに高温ではありません。
お湯の色は写真のとおり、濁った黄色をしていますが硫黄の匂いはしません。
この温泉、泉質も良いうえにとてもリーズナブル
私はいつもタイムサービスの時間帯に行くようにしています。
----------------------------------------------------------------
入浴料金は
1時間670円 時間無制限990円
☆お得なタイムサービスも充実しています
月~金:朝9時~17時(17時までのチェックアウト)までの間、600円で入れます。
夜21時30分~23:30までの間も600円(夜10時30分までにチェックイン)
土日祝:朝9時~12時までの間、600円で入れます。
※タオル(大・小)・石鹸・シャンプー付ですので手ぶらでもOK!
----------------------------------------------------------------
オーストラリアに行く前は1月~2月に1度のペースで温泉に行き
垢すりをしていました。しかし、今年は2月に一時帰国した際に
一度行ったきりでずっと垢すりをできずにいました。
ようやく昨日、待望の垢すりを決行!
まずは私のお風呂セットを紹介いたします。
Oasisのシャンプー&コンディショナー。
1年間オーストラリアの強い紫外線と工事現場での埃にさらされた私の髪はとても痛んでいました。
どうにか髪の補修をと思い、ネットでいろいろと調べ上げ、けっこうなお値段しましたが補修効果が高いと評判だったので思い切って購入。
8月の下旬から使い始めていますが、
無駄なく使っているのであと1月分くらいは持つと思います。おかげで髪質はだいぶ良くなりました。ボディーシャンプーはその時家にあるものを持っていきます。
今回はDr.Bronner's のティトゥリーオイルの入ったもので、とても香が良いです。
そして垢すりミトンに垢すりタオル。これは必需品。
最後に保湿用のクリーム。今回はWELEDAのローズクリームですが、
お気に入りはJuliqueのボディーオイル(ローズ)です。
このセットを持って温泉へ垢すりにいくのが本当に楽しみなんです。
まず、1時間から1時間半、浴槽とサウナを交互に入ります。
ゆっくりと時間をかけて皮膚を柔らかくしていきます。
じゅうぶんに皮膚が柔らかくなったら、垢すりをしていきます。
あまり強くこすらなくてもポロポロと垢が取れていくので楽しいですよ。
垢すりをした後は、お肌がすべすべになったのを実感できます。
そして、また何度かサウナと浴槽に入り終了です。
この「浦添の湯」露天風呂があるのですが、冒頭の写真がそうです。
昨日は十六夜月夜、月を眺め秋風に吹かれながら入る温泉は格別でした。
またひと月後、温泉へ垢すりに行くのが楽しみです。
今度は、どこの温泉に行こうかしらん